2014年5月17日土曜日

タオルハンガー作り @粉祭3 2014.5.25sun








次のワークショップは「粉祭3」にて、真鍮タオルハンガー作りで参加させていただきます!

粉祭は、一宮市にあります雑貨、セレクトショップのmercatoさんが主催となり、粉を扱う職人の方々、パン屋さん、ピザ屋さん、お菓子屋さん、お花屋さんや、雑貨などなど…人気のお店の方々が一体となり驚異の盛り上がりを見せるイベントです。
前回遊びに行きましたがすごいことになっていました。

今回はmercatoさんより「大人向けのワークショップで」とお誘いいただき、正直今まで子ども向けのワークショップしか考えたことがありませんでしたのでとても悩みましたが、あれこれ考えるうちに私自身以前に彫金をしていたことがあり、この内容とさせていただきました。 
全然「粉」とは関係ないのでちょっと申し訳ないですが…。
と言いながらも、図々しくsun&moon子ども服の販売もさせていただきます!

タオルハンガー作りの工程は、まずは一本の真鍮棒をハンマーで叩いて模様(槌目)を付け、成形はバーナーで炙り熱し、水で急冷して柔らかく(焼きなまし)してから曲げて形を作っていきます。
※ざっくりとですが工程はこちらをご参照ください。

文字にすると何だか難しそうに感じますが、ちょっと固い針金を扱う感じです。

形状は画像のような三角形の他、円形、四角からお選びいただけます。







制作過程でハンマーやバーナーを使用するので危険が伴いますが、お取り扱いにご注意いただければ(もちろんこちらが十分注意します)大丈夫です。


男性の皆さまの参加を期待しておりますが、女性の方でもし作ってみたいとのことがあればその際はお手伝いさせていただきますので、もし興味がありましたらお気軽にご参加ください。


お付き添いのお父さん、彼氏の方々にはちょうど良い暇つぶし?になるかもしれません!


こんな感じですがどうぞよろしくお願いいたします。


粉祭3
2014.5.25sun
am10:00〜pm15:00
一宮市せんい2丁目7番1
さかえ公園

制作費用(材料費込み)
¥1,500




2014年5月12日月曜日

タオルハンガー作り @粉祭3 2014.5.25sun



※HPに移行しました。

次回のワークショップは「粉祭3」にてタオルハンガー作りです!
詳細は こちらをご覧ください。


どうぞよろしくお願い致します!




2014年5月4日日曜日

第14回「杜の宮市」 ワークショップ出店



HPに移行しているので、こちらへのアップを怠っていました。

明日、天気が心配ですが楽しみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!


第14回「杜の宮市」
開催日:2014年5月5日(月・祝)
時間:10:00~17:00(雨天決行)
場所:一宮市真清田神社境内、宮前三八市広場、その周辺


杜の宮市は一宮市にあります真清田神社を中心としてクラフトマーケットを主体にワークショップ・ライブステージ、充実したフードコートなどなど…お子さまから大人まで丸一日楽しめるお祭りです。

私たちsun&moon-made by hand-は本町通1丁目商店街エリア、ステージ辺りでの出店になりますので、お越しの際は是非ブースにお立ち寄りいただければと思います!


ワークショップの内容はシルクスクリーンプリント体験として、こちらで用意したシルク版の中からお好きな絵柄を選んでいただき、エコバッグまたはTシャツへ手刷りでプリントをしていただきます。


※前回の様子はこちら



作業自体は小学生ぐらいのお子さまでもできますので、お気軽に参加してみてください!!
その場でインクを乾かしますのですぐにお持ち帰りいただけます。


また、少量ですがこども服の販売も致しますのであわせてチェックください。

2014年4月13日日曜日

釣ざおをつくって魚釣りをしてあそぼう!



次回のワークショップはこちら!


invitation party “Kirim”
2014.4.29(tue.-holiday)
@ 鶴舞公園奏楽堂
open 12:00 → close 19:00
charge free



***
sun&moonの出店で何度も参加させていただいておりますfree party "Kirim"!

今回は出店に加えてワークショップも行うことになり、屋外ですので工作の後にみんなでワイワイと楽しめるゲーム感覚のようなもにしたいと考えた末、「釣ざおをつくって魚釣りをしてあそぼう!」に決定しました。


 




製作の手順は流木の枝にリールを取り付け、糸を張り、針を付けてさおが出来あがります。
余裕があればリールに色を塗ったり絵を描くのも面白いかもしれません。
さをを作ったら紙やトイレットペーパーの芯などを使って魚を作り、釣りのスタート。
中にはお菓子つきの魚??もありますので頑張って大物を釣り上げましょう!


制作サンプルはこちら

魚のサンプルは後ほどアップします。


糸を巻き上げるリールなどのちょっとややこしいパーツはあらかじめ用意してありますので、小学1年生ぐらいからの年齢であればおひとりでも作ることができると思います。
小さな子はお父さんお母さんと一緒に、またはこちらでお手伝いしますのでお気軽にご参加ください。


参加費(材料+お菓子付き)
500円



***


また、当日はsun&moon子ども服の販売もあり、イベント出店のみのお得な製品もご用意しております。

ナイスな音楽+マーケット+フード+お酒ありと、この"Kirim"は誰もが楽しめる空間ですので大人も子どもも一日遊べます。入場は無料ですし、ご都合良ければお散歩ついでに是非遊びにいらしてください。



もし興味がございましたら詳細はこちらまで。


どうぞよろしくお願いいたします!



2014年4月11日金曜日

ヒンメリプラントホルダーと幾何学モビール @WALK ABOUT 終了!



遅くなりましたが、先日4.5satに行いましたワークショップは無事に終了いたしました。

参加者様はじめ、WALK ABOUTさん、応援に来ていただいた友人の方々、告知の協力など手伝っていただけた方々、いつもいつも多くの方々にお世話になりありがたい限りです。
本当にありがとうございます。



WALK ABOUT




WALK ABOUTではこのような企画は初めてということにも関わらず、遠慮なく好き勝手に場を使わせていただき申し訳ありませんでしたが、しかし、お店の雰囲気に助けられお陰様で今回も楽しい時間を過ごせました。


当日はお隣の八幡神社でちいさなクラフト展が開催されていて、朝から大勢の人。
すぐ近くの金公園ではフリーマーケット、金神社で稚児行列やお祭りなどなど、そんなとても賑やかな様子を眺めつつのワークショップとなりました。


そんな中、ご参加いただきました方々ありがとうございました。
少しですがホームページにその様子をアップしてありますのでよろしければ…。
また機会がございましたら遊んでください。笑




WALK ABOUT
岐阜県岐阜市八幡町16
TEL/FAX 058-214-2733
OPEN  12:00
CLOSE 19:00
定休日   水.木

お店の雰囲気も品揃えも良質ですのでお近く、やや遠方からでも是非です!



***
次は、毎度お世話様の“Kirim”@鶴舞公園ではワークショップ(釣ざおをつくってさかな釣りをしてあそぼう!(仮))とsun&moon子ども服販売での参加です!
マーケットやイベントでは特別セール品等々の放出がありますので、そちらも是非チェックください。
ワークショップの内容は追ってお知らせさせていただきます。



※過去の実績や今後のお知らせ等、すぐに見ていただけるようにとホームページを作りました。ブログもそちらへ移行していく予定ですので引き続きお付き合いの程よろしくお願いいたします。

http://sunandmoonmbh.wix.com/sammbh




2014年3月16日日曜日

ヒンメリプラントホルダーと幾何学モビール @岐阜市 WALK ABOUT



前回(前回の様子)に引き続きまして、ヒンメリプラントホルダーと幾何学モビールのワークショップを、岐阜市にありますナイスなセレクトショップWALK ABOUTさんにて4月5日(土)に開催させていただけることになりました!






昨年オープンされたWALK ABOUTさんは東海地方のみならず、すでに説明不要な存在感ですが、金公園から東に通る路地沿いの古い民家を改装し造られた趣のある雰囲気で、店内には服をメインに小物等のアイテムが並んでいる個性的なショップです。有り難いことにsun&moonの子ども服もお取り扱いいただいております。


ワークショップは12:00〜16:00の時間で開催しますのでお買い物ついでなど、親子で、お子さまで、大人の方ももちろんですが、ご都合のよい時間にお越しくだされば結構です。ただし、スペースの都合により人数が限られますのでもしかするとお待ちいただく場合もあるため、ご都合に合わせご連絡いただければご予約を承りますのでお気軽にお問い合わせください。

製作にかかる時間はそれぞれ30分〜40分程です。


その日はお店のすぐ横にあります八幡神社にて小さなクラフト展が開催されますので、そちらもあわせて楽しめるのではないかと思います。

お店にお立ち寄りの際、ご興味ありましたら是非ともご参加ください!
どうぞよろしくお願いいたします。







WALK ABOUT
500-8838
岐阜県岐阜市八幡町16
TEL/FAX 058-214-2733
OPEN  12:00
CLOSE 19:00
定休日   水.木


※駐車場について。
お車でお越しの際はお店周辺のコインパーキング等をご利用ください。
(ちなみに先日使用した所は休日で40分100円でした。 )

お問い合わせ
sun&moon made by hand



2014年3月3日月曜日

こども展 @MERCATO ワークショップ終了!


随分と間があいてしまいました。もう3月ですね…。
報告が遅くなりましたが、先月の2月15日sat・16日sun、mercatoさんで開催させていただきましたワークショップはとても楽しく充実した時間となりました。


モビールは小さな園児の子から小学校高学年まで、皆さん夢中になって面白い作品を作ってくれていましたが、今回は意外なことに、多くの大人の方に楽しんでもらえたのは嬉しかったです。このモビールは作っていくと段々自分でも意図しないカタチになっていくので、途中で相談しアイデアを出し合ったりと周囲を巻き込んで楽しめるところにも良さがあるなと気付かされました。

ヒンメリは結び方にややコツがあり大人でも苦労するところもありますが、今回も小さなお子さんがお母さんと頑張って作ってくれていました。
小さな子には紐を結ぶことは難しいのでひとりで作ることは出来ませんが、どうやって作られていくかを見て知るだけでもきっと良い刺激になるのではないかと思っています。

エアプランツの管理は暖かくなってきたら、株の様子を見ながら水やりの回数をやや増やすと良いと思いますが、それでも枯れてしまうということもありますので、その時は自分を責めずに、花屋さん等でミニ観葉植物だったり、エアプランツであればホームセンターでもよく見かけますのでお探しいただくか、植物に限らずご自分の気に入ったものを飾ってみてください。



***
今回のワークショップは予想以上に楽しんでいただけたようで、両日ともこちらがとても楽しませていただきました。
日曜日は、満席でお待たせさせてしまったりとご迷惑をおかけしましたが、参加者の皆さま、mercatoのスタッフさん、宣伝、応援等のサポートしていただいた皆さまには大変感謝しております。ありがとうございました!

16日、日曜日の様子を友人が撮影してくれましたので、抜粋してアップしてあります→こちらへ。
あの時の良い雰囲気が伝わる写真をたくさん撮ってくれました。感謝です。








***
今後のワークショップは4月下旬頃に開催予定(場所は変わります)で、現在、新たなテーマを考案し試作作りに取り組んでいますが、すでに次回もとても楽しくなりそうな予感がしていますので今後も気にしていただければ幸いです。

詳細は決まり次第こちらにアップします。